ジョイキャン(補足編)
ジョイキャン!にまつわる補足記事です
いつものように、出遅れ&忘れ物多し!の我が家ですが
道中のお楽しみは欠かしません
まずは、日田ICにわりと近い・・・・名前は忘れました
ここで、いつものように、買い食い
イチゴミックス? わさびミックス??
↑
何で、一番人気!の「わさび」を買わんのか~~・・・・・あ~私は「バニラ派」なんで
さ~、遅れてます、急がねば・・・・・
次に立ち寄ったのは、
水辺の里おおやま
ここによったのは有る目的が・・・・・
それは、これを買うため
マイケルさんが紹介されてたんですが
甘口ソース!で、おいしい!ですよ(初日の焼き鳥のタレに使いました)
さ~行こうか・・・・・・うん???また~??
さ~もう行くよ・・・・・って・・・・おらんやん
水をみつけると、行きやがる、お前は「カッパ」か・・・
・オヤジは、「花かっぱ」??
ここの横には、キレ~ナ川が流れており水遊びができます
さてと、待った無し!!!!!!!
しばらく、進んでスーパーでお買い物、ここからキャンプ場までは20分ぐらいですか?
到着したのは、15時ぐらい・・・・・・・・・・
設営の合間に写真をパシャ!パシャ!
景色に癒される妻
ゴーストバスターズ??と思ったら・・・いきなり、野焼き!サイトの向かい側でした
これよりは、ジョイキャン!本編で紹介しております
番外編として、ここは温泉がありますので・・・・・・・・
男女別に、内湯&露天がありますが、棟続きにはなっておりませんので
服を着て移動するか、マッパ!で移るかしなければなりません
ロケーション!&温泉・優先キャンプ場と言ってもいいぐらいに炊事場やトイレの設備は
他のキャンプ場の感覚で来ると不便を感じるかもしれません、
しかし、この景色があれば、
サイコ~!です
最近、ここをレポ!されている方の記事を私もみましたが、ヒント!は
サイトの下付近に「馬」「牛」が現れるときがある所です
残念ながら、今回は来てくれませんでした
今回、御一緒させていただいた@ハマさんF
本来なら、春の
「花見キャン」でお会いできる予定でしたが、悪天候の影響で・・・
時は流れ・・・
今回、御一緒させていただいたことに本当に感謝!しております
そして、@ハマさんFとよくジョイ!をされていらっしゃる、大きな木さんF
お仕事の都合で二日目よりの参加でしたが、あっというまに仲良しに??
また機会があれば、是非!ごいっしょに語りあいましょう
そして、こどもたち・・・・男子1名・女子4名
楽しく遊んでくれて、
ありがとう
子供たちの笑い声はサイコーの安らぎです
唯一の男子!・・・・
みんなの盛り上げ役、
ありがとうね♪
また、一緒に温泉いきましょう
「ガールズトーク!」で盛りあがってた女子4名
みんな、「
お姫様」になってね
最後に、娘が撮影してくれた、
おもしろ写真!でお別れを
高さはこのぐらいか? 横はこんなもの?? ・・・って!ミニカー!か~い
・・・・・・・・と!いう事はテントも・・・・・?????
アリさんのテントかな? ちいさすぎて座れんわ!! オマケ!(手乗り妻)
では、皆さん楽しい「合言葉!」をご一緒に!
ハイ!!!
キャ~ンプ!!
関連記事