ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月03日

2009年島根県万葉公園キャンプ場

<いよいよキャンプ2回目・・なのに連泊! 前回感じた事は1日だと余裕が無い!
ということでした。
で2009年10月11~12の連休を使い連泊キャンプへGO!
当初ETCの恩恵を利用して宮崎県都城のキャンプ場を候補にしてましたが、
その日は都城のイベントの為キャンプ場が駐車場になるため利用不可!とのこと
で本屋にてリサーチ?した結果、島根県に万葉公園オートキャンプ場なるものが
写真等見るとキレイなので即!予約・・・ウーン!タープがいるなー
 (このころから物欲がフツフツと・・・・)
で!まだよく解らないのでとりあえづデポにて一番安いヘキサをget!
 (もし良い物を!と思ってたらSPになっていたでしょうね)
途中、高速のSAやら道の駅やら寄りすぎて到着は4時近く(予定2時間オーバー)
指定されたサイトは上下二段の下段の6番
奥のほうは傾斜があるが、ムチャ広ー!子供は喜び庭駆け回り柴犬alt="" >~ 
設営無事終了すると、妻と子供は公園へ、そして私はプシュ!と一人で夕日に乾杯         ビール  夜はまたまたBBQ、翌朝はホットサンド(トラメはないので電気のやつで!)

 


翌日は早朝から公園で遊び昼食と温泉をかねて車で20?分ぐらいの田万川温泉へ。
そして夕食の食材調達のため近くの夢タウンへ(おでん、餃子、焼き鳥 get!)
翌日は津和野観光して帰路につきました。

(万葉公園キャンプ場!上下(かなり離れてはいる)2段で全15?サイトぐらいです
一区画が広くAC電源、流しも完備。たしか4300円ぐらいだったと?
1~2番サイトはグルキャンならサイコーに広くて良いですよ(上)
(下)なら6番がお勧めですねメチャ広いしトイレも目の前です)  


Posted by フウチャンポー at 01:18Comments(0)島根県万葉公園