ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月31日

お買い物

 1月、最後の日曜日
 
 別に予定もなく(雨だし)、実家に孫の顔見せに行き、みんなで買い物へ


 近くの、ショッピングセンターにて解散・・・・・(また、子供に服を買うな~と思いつつ)
 ・・・・しばらくして、待ち合わせ場所に向かう途中に・・・!!!!
 あら!・・・欲しかったものが一つだけ、なにげに有る・・・・・
 
 あら!・・・50%off・・・・買おうテヘッ



 でGET!したのは




  




   欲しかったんです、ベンチコートニコニコ


  普段は、着ません、・・・・キャンプ用です
  だから、迷ってたんですが、・・・・(HAPPY!)

  若いころと違い、下半身に寒さがこたえるようになり長めのベンチコートが
  欲しい!と、願ってたので、ビバビバ!でした


  寒いうちに、これ着てキャンプに行きたいな~

  

  では!また、2月号でおあいしましょう。パー



  
 
    


Posted by フウチャンポー at 23:44Comments(8)日記

2010年01月30日

ハンモック

 昨年の11月ごろ、とあるホムセン、に立ち寄ったとき
 いつものように、キャンプコーナーに行くと(僅かですが!)
 「処分品コーナー!」の文字が・・・・・・・

 しばし物色するが・・・・・「処分!しなさい!」的なブツの中に・・・・・
 アラ~・・・・・「ほしい~!」
 しかもほぼ、半額(ホムセン値から)
 ・・・・・・・・・・・買おうニコニコ

 でもいつ使う?・・・・・・・


 
 で! 今はこんなふうに


 


 娘の部屋の「オトモダチ」が寝ていまーす(w( ̄o ̄)w オオー!)



 なにげに寄ったホムセンで「い~もの!」GET!したときは
 とてもHAPPY!です。
 しかも、カード会員5%オフなのでさらにお得でしたチョキ


 


 今年の春~夏では、私以外の2人がこれにねているでしょう・・・・・(なんで?)


 
       は!・・・奥の方に宇宙人が・・・・・・・・????  




    


Posted by フウチャンポー at 17:50Comments(10)キャンプ道具

2010年01月26日

初デイキャン

 仕事の呼び出し、有りませんでしたニコニコ

 さ~!行けるぞー・・・・は!夢か?・・・夜おそかったので寝過ごしましたZZZ…

 まー多少の出遅れは、我が家ではあたりまえ・・・・・(  ̄っ ̄)ムゥ
 しかし、本日、嫁さん、夕方よりお出かけのため時間少なし・・・・・
 ロスタイム取り戻せないので・・・よし!(あれ・止め)(これ・止め)(それも・止め)
 で?時間調整をし、いざ、しゅぱっ~つ

 
 1月24日、向かったのは福岡県直方市(魁皇関の出身地)にある
 直方オートキャンプ場!ここは市内外者、問わず「無料
  (ウチは市外者です)




      続きを読む


Posted by フウチャンポー at 13:04Comments(8)直方オートキャンプ場

2010年01月24日

デイキャン

 今月も終わりが近づくのにいまだに、NOキャンプ!
 で!「デイ」でもと思い、とりあえず予約を(24・日曜日)・・・・

 しかし?朝、仕事の呼び出しがあれば・・・(ないのを祈り・・・(-_-;)ホントカ・・・オイ)

 しかも?嫁さんが夕方から用事があるのをわすれてて・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン・・・スイマセン)

 ・・・ま~明日にならにゃ~と思いつつひらきなおってビール飲みながらおきてま~す!

 ま~滞在時間も短いし、初キャンプ地(近場)だし・・・もし行けたらレポUPしま~す
      


Posted by フウチャンポー at 01:19Comments(4)デイキャン

2010年01月21日

涙の初キャンプ(後日談)

 写真を整理してたらおもしろいものが・・・・・


 雨のため中止となった初キャンプ「2009/初キャンプへのプロローグ」
 実は後日談が・・・・

 現地にて(大分県)おちこむ娘に嫁さんが一言・・・・
 「そうだ!お家キャンプしよう。」
 ・・・いきなり、なにを??

 しかし!時すでに遅し・・娘・一言「うん!」


 なに?何?・・・・どーすんの????

 そして、家に戻り部屋の中は・・・・


  

  


 


 テントは、まだなかったので(レンタル予定)
 一応、サブ?にビーチテント(シェード)があったので
 部屋の中に設営?


 ま~大変だったこと!
 
 夕食は用意していたBBQ(屋内のためホットプレート使用)

 でも、あんがい楽しかったですぴよこ3

 夜もこの状態で雑魚寝汗

 
 夏!海にはこれが活躍してます
 以外と優れものでサイド(左右共)はメッシュになっており、クローズもできます
 (正面はあきっぱなしですがニコニコ
    




 今年も海で、こんな具合で活躍してくれそうです






   


Posted by フウチャンポー at 01:58Comments(8)思い出

2010年01月14日

2009最終キャンプ・ファイナル

   ②の続きです(今回、絵(写真)は有りません)
  
 

 竜王山キャンプも終わり、またブログ徘徊をしてると・・・・??

  え!・・・・・・・・でした

  同じ日に広場サイトにおられた方らしきレポ!・・
  確かにあの日同じ場所におられた家族(私はあまりみてませんが汗、嫁さん確認)
  http://visitor.naturum.ne.jp/e893236.html
   
  しかも私がいつもみていた方でその人の「お気に入り」から徘徊しておりました。

  私の考えは正しかったのです

  「この時期には物好きなブロガーさんしかいないよな~」
  確かにブロガーさんは存在しました

  何気に読んでいくうちに、あの時の情景を思い出し、そうそう・・・・・・
  自分がいたシーンのフラッシュバックを見るみたいでした

  ブログ?・・・キャンプをはじめてから閲覧始めました、・・・情報収集には最適!
  ただ、それだけの目的で
  もともとブログには否定派でした(自分をみせる?何で?)
  でも?・・それは・・・ 

           「同じ思い!」

    

  色々なフィールドで違う時間!家族!仲間!喜び・・・・・


  ・・・・数日後、私はブログを開設しました・・・・・

  なるべく多くの人と会ってみたい
  なるべく多くの人と話たい

  人見知り系の私には勇気がいりました(ビール飲んだらよくしゃべりますけど汗

  でも、がんばります

  ブログ始めて毎日が!(嬉し楽しです!)

  素敵な出会い(偶然ですよ~と言いそうですね!)をくれたブロガーさん
  毎日UP!をと(無理だって~)言ってくれた友人
  いつもコメントいただく「お気に入り」の皆さん
  
  
  そして、これから出会うみなさ~ん(あ・な・た!ですよチョキ


  どこかで出会えるのを楽しみにしています!

  




  絵は予定してませんでしたがお気に入りを1枚(愛する妻・撮影)




  



             青空の下へ・LET`S!キャンプ



         

  追記
  これで2009年のキャンプ日記、終わりです
  次回より・・・うーん!
  ・・・ご期待しないでください汗


 

   







    


    
  
  

  
   
   

    


Posted by フウチャンポー at 03:16Comments(9)キャンプ

2010年01月11日

2009最終キャンプ②

  ①の続きです~                  
  

  だんだんと、疲れが増し、娘に公園を催促されるので一度だけ公園へ!
  あと1組の方は広場サイトに設営されてました(公園の周囲が広場サイト)
  
  娘に遊具の説明を受けながらしばし遊ぶが・・・ガーン
  もーだめ・・・もどろう・・・
  (最近、かなりお疲れモード~寝不足~ビール~)

  てなわけで、戻り、友人にメール中を、パチリカメラ

  


 選んだサイトはサテライト棟のすぐ横で便利!(繁忙期は気ぜわしいかも?)
 早めの夕食は、我が家初のチーーズフォンデュウーーー

  しばらくして娘が、BBQは?・・・・・・
 (やつは!焼きたかったらしい)
  まー!でも「うまーい!」といいながら食べる食べるたべる・・・・


  夕食も済み就寝ターイム??いやいやまだまだ トランプターイム
  で、やっと終わり寝てくれたのでごそごそ起きて、焚き火ターイム
  薪も無いし台も無いのでBBQコンロに炭!投入・・で ムフフ!


  しばし、寒いのにビールのみながらぼーっとしてました(幸せ)


  翌朝は超BAD! あー!もーきつい(はよ寝れば良かった)
  そんな私を気遣いながらも2人は公園へ・・・・(うーん?)

  我が家サイトは展望台寄りだったため広場サイトの方が
  行かれるときに前を通っていかれましたが
  そのころ私はタープ内をプチ撤収中(てゆうか、まだグロッキー中)

  チェックアウト13時・・ふふ~ん、余裕・・このあと悲劇が

   
    写真は関係ないっす汗

  ぼちぼち片付け最後に大物「タープ」を嫁さんと畳んだ後2人は
  管理棟へ借りた遊具の返却へ~
  「さ~て、あとは椅子と・・あ!携帯が邪魔やなー・・車の鍵と一緒に置いとこう・・・」
  「鍵・・どこ~(記憶を遡る・・・タープ??あ!!」
  スクリーン巻上げのフックひもに掛けてた・・・鍵も撤収かーニコニコ

  戻ってきた2人がみたのは直したはずのタープを鬼のように襲っていた
  PAPAでした(( ̄▽ ̄;)!!ガーン 

  結局アウト13時ギリギリ(まー我が家は旅先ではいつもの事ですが)


  竜王山オートキャンプ場、景観も良くGOOD!でした
  全サイト、埋まったら、いやかも(100サイト超え)
  

  



     近日公開??③へと続きまーす
  


Posted by フウチャンポー at 01:44Comments(8)竜王山オートキャンプ場

2010年01月10日

マリノア

  昨日、福岡市に出かけたついでにちょっとだけ姪浜のマリノアに行ってきました。

  お目当てはスノーピーク!・・・ではなく(嫁さんの買い物ZZZ…

  でも、SPショツプに少しだけ寄らせてもらいましたテヘッ

  ローチェア30に座ってみたり、2010年カタログ眺めたり・・・・
  (嫁さんはIGTセットの値段みて「高っー!」と叫んでたので・・・・
    何も買えんな~と思い早々に退散・・・まだいたかったなー)

  で!帰り道のホームセンターにて在庫処分の品をGET!


  

   なんと600円!(BBQコンロはいまだに梱包ダンボールにて運搬なので汗


  そしてさらにもう1品

  

  なんと200円!(思わず2個GET!)
    *値段だけで即買い・・・

  計1000円 ちょうどスノピのカタログの値段になりましたビックリ  
タグ :マリノア


Posted by フウチャンポー at 11:33Comments(2)お出かけ(福岡)

2010年01月07日

2009最終キャンプ①

  2009年、最後となるキャンプ
 
 日時 2009/12/12~13 と、日にちはきめたものの場所は?
 この時期、装備が少ない上に軟弱な我が家にはAC電源必須!
         冬用家電 全投入

 どこがいーかなー?と、皆さんのブログを徘徊するうちに、
 友人が行きそこねたキャンプ場を思い出し、また徘徊ニコニコ

 そして決めました、こちらです


          (よく見る構図ですよねぴよこ3


 そう!先の方に竜の遊具が見える(スイマセン、ちょっと画質 悪いですね)

 山口県小野田の竜王山オートキャンプ場です。

 今回の目的は単純に連結!
  (LOGOSとColemanのアンバランス連結)

 出発当日は我が家近郊はあいにくと小雨雨
 でもキャンプ場辺りの予報は2日とも曇り・・・・・
 夢と消えた初キャンプをおもいだす・・(http://voxy310.naturum.ne.jp/e908302.html
 ・・でも、行く! もーあのころの俺じゃない!(威勢のえーことでテヘッ


 で、出発して高速に乗るなり、どしゃ降り タラ~
 どーしようかな~(オイオイ!)帰ろうかな~(行けよ)??と考えてたら
 関門橋(九州と本州を繋ぐ夢の大橋)あたりから晴れ間が晴れ  (勝ったムカッ) 
 そして順調に目的地に到着

 予約の際「サイトは来てから決めていいいいですよ、全部空いてますから」との事
 (この時期は物好きなブロガーさんしか来ねーよな! この時、私はまだノンブロ)

 管理棟駐車場でちょっと一服してると1台車が?
 その人の少し後に受付に行くと「今日は今の方とあなた方の2組です」
 ・・・この広いとこに2組か・・・サビシー・・・


 受付をすませゲートインしサイトの物色へ
 当初、海側のH49を考えてたがちょっと狭い?
 家族もブーイング(私的には、海がみえるほうが・・・・)
 未練をのこしてる私を置いて、やつらは先に・・・
 そしてサテライトハウス(トイレ・炊事場等の集合棟)横のF38を占拠!


  

 そして、待望の連結へ
 
             ジャーン

 

   なんとか完成!
              

  このころより、どっと疲れが!!(日ごろの疲れと寝不足と合体の安堵感)

  二人組みは公園へダッシュサッカー

  私は完成祝いにプシュッと一杯~ビール



    近日公開??②へと続きまーす

  
  


  

  
   


Posted by フウチャンポー at 18:01Comments(6)竜王山オートキャンプ場

2010年01月04日

キャンプ道具

2009年最終キャンプ日記の前に購入品の紹介を(ブログ立ち上げのきっかけ品有り)




ロゴスneosツインリッジドーム270FR-I  キャンプデビューを誘惑した憎いやつですニコニコ



スポオソにて購入、とりあえづと思い安いのを買ったため後に寒さに耐え切らなくなるぴよこ_風邪をひく




連泊(万葉公園)のため?スポーツデポオリジナル最安値品購入
  (小さかったぴよこ_風邪をひく


いまのところすべてAC電源付きの
ため投光器がメインです

良い!と思ったのは私だけ?家族には不評・・・



その他小物はパスして、さー!最後です

   

    Coleman(コールマン)スクリーンキャノピージョイントタープ

ジョイント?連結?・・・いーなーテヘッで!嫁さんに打診!
快く・・・・OKをもらいポチッちゃいましたチョキ

さー季節は12月、でもそんなに寒くなーい・・行こう!来年の春までなんて待てない。

で!2009年最終キャンプへと!・・・そこで、ある、出会いが
   次回、いよいよ2009キャンプ日記最終回となります
    (汗ブログは終わりませんよー)





  おまけ



 娘からのXマスプレゼント(1000円以内限定ニコニコ)  


Posted by フウチャンポー at 11:47Comments(4)キャンプ道具

2010年01月04日

酔って・・・

違いました(≧ヘ≦)
やはり、酔っていて娘の笑顔だけが残像化されてました
仕事は休みだし、言ってたのは来月の事、しかも昼間だけ!
あー・・・父子キャンはまだ先の事ですね

今日は正月休み最後なので娘のすきなカラオケへ・・・
       最近お気に入りの「嵐」を3時間・・・ ̄m ̄)

       その後行くあてもなく何故か海へ


       そして買うつもりもなく夢タウンへ



  でも買っちゃいました福袋!
  しかも年甲斐もなく娘におだてられ「○○db○○」を
   (キャンプ場には似合わんな~)


      


Posted by フウチャンポー at 01:34Comments(2)

2010年01月03日

2010初キャン

2009年キャンプ日記があと1話残っているのに2010年初キャンの予感
昨日、嫁方実家にて新年の挨拶まわりのさい嫁が1月10~11が仕事とかなんとか
言ってたので(多分?)娘に「じゃ!キャンプいこーか」といったらウン!といってたが私はかなり飲んでいたので?????
今日、確かめねば。
本当なら「仲良し?親子の初父子キャン」ですね。
どうなるか?
  


Posted by フウチャンポー at 02:33Comments(4)

2010年01月03日

2009年島根県万葉公園キャンプ場

<いよいよキャンプ2回目・・なのに連泊! 前回感じた事は1日だと余裕が無い!
ということでした。
で2009年10月11~12の連休を使い連泊キャンプへGO!
当初ETCの恩恵を利用して宮崎県都城のキャンプ場を候補にしてましたが、
その日は都城のイベントの為キャンプ場が駐車場になるため利用不可!とのこと
で本屋にてリサーチ?した結果、島根県に万葉公園オートキャンプ場なるものが
写真等見るとキレイなので即!予約・・・ウーン!タープがいるなー
 (このころから物欲がフツフツと・・・・)
で!まだよく解らないのでとりあえづデポにて一番安いヘキサをget!
 (もし良い物を!と思ってたらSPになっていたでしょうね)
途中、高速のSAやら道の駅やら寄りすぎて到着は4時近く(予定2時間オーバー)
指定されたサイトは上下二段の下段の6番
奥のほうは傾斜があるが、ムチャ広ー!子供は喜び庭駆け回り柴犬alt="" >~ 
設営無事終了すると、妻と子供は公園へ、そして私はプシュ!と一人で夕日に乾杯         ビール  夜はまたまたBBQ、翌朝はホットサンド(トラメはないので電気のやつで!)

 


翌日は早朝から公園で遊び昼食と温泉をかねて車で20?分ぐらいの田万川温泉へ。
そして夕食の食材調達のため近くの夢タウンへ(おでん、餃子、焼き鳥 get!)
翌日は津和野観光して帰路につきました。

(万葉公園キャンプ場!上下(かなり離れてはいる)2段で全15?サイトぐらいです
一区画が広くAC電源、流しも完備。たしか4300円ぐらいだったと?
1~2番サイトはグルキャンならサイコーに広くて良いですよ(上)
(下)なら6番がお勧めですねメチャ広いしトイレも目の前です)  


Posted by フウチャンポー at 01:18Comments(0)島根県万葉公園

2010年01月02日

初キャンプへのプロローグ②

長崎県民の森へは、一度バンガローに泊まった事があり、不安要素はテント張りのみ!
ビックリ予感は的中・・そっちが前?えー?どれ?などと時間は過ぎなんとか
設営完了!
子供は初体験のテントの中へ、入ったり出たり・・・・・
夕食はBBQ!クワガタのメスさんもニオイにさそわれてきてくれました電球




翌日は長崎観光、絞めに稲狭山の夜景をみて帰路に着きました


(長崎県民の森キャンプ場はサイト間がかなり離れていて
静かに過ごすには良い所でした。
各サイトにAC電源、流しも完備されていて3000円ぐらいでした)
ムカッただ、虫!クツワムシ?うるさーい、ガチャガチャガチャ
しかもデカー!まー滅多に聞けないかなーと思い
我慢してました  


Posted by フウチャンポー at 23:37Comments(0)長崎県民の森

2010年01月01日

2009/初キャンプへのプロローグ

      福岡県在住のビギナーキャンパーです。
家族3人でキャンプにでかけてます、まず、キャンプを始めた経緯を!
これまでは、いろんな意味でコテージ泊をキャンプといって泊まってましたが!(虫、暑い、寒いを理由に)テント泊・・・・・ガーンメンドー
子供も大きくなり(現在小4)自然を体験させてやりたくなり、おもいきってテント泊にチャレンジ!・・・・で?
夏前に大分のキャンプ場を予約するも当日は雨でキャンセル
 (テントもないのでレンタル予約もしていたのに雨)                       怒今なら強引に雨中設営するかもパンチ
それから夏休みも過ぎ再びチャレンジ!(夏は海に忙し汗
前回の娘のおちこみようを考えるとレンタル???
だめだ!買っちゃえーーー!
で、買いました

     近所のホームセンターで安売りでGETしました。
椅子やテーブルはもともとあったのでムテキーング!(気分は)
で9月のSWに長崎県民の森へ初キャンプへ出発とあいなりました。  


Posted by フウチャンポー at 23:47Comments(4)初キャンプへのプロローグ