2012年04月14日
阿蘇いこい、にて・・・
H・24年 4月7~8日にて「阿蘇いこいの村オートキャンプ場」へ行ってきました~
今回ご一緒させていただいのは、@ハマさんF&NaKaさんFです。
我が家は妻が仕事の都合で来られない為に、父子での参加でした・・・・・・・
いつもながら、出遅れの我が家・・・・・・(汗
思ったとおり、到着!すると、皆さん・・・すでに・・・・来られておりました・・・・・・・・
ここで気がついたのですが・・・・いや・・・以前から・・・・気にはなっていましたが・・・・
・・・・我が家は・・・・キャンプ場に着くのが・・・・遅い・・・・・・・・・そして・・・・・・・・・・・
帰るのが・・・・・・遅い・・・・・・(撤収です)・・・・・・

今までで、チェックイン時間前に現着してたのは・・・・・・・・・「初・キャンプ」のときぐらいでしょうか・・・

ま~それは今後の改善案として・・・・・
到着後、皆さんにご挨拶をして設営にとりかかりました・・・・・・・
「てっこつ・デビュー!」
いや~、購入からだいぶ月日がたちましたが、やっと「デビュー」いたしました

骨組みは無事できましたが、幕体!をかけるのに「風」が少しあるので躊躇してたら・・・・
@ハマさんが手伝いに来てくれました~

この時、NaKaさんはまだ設営中!でした・・・・・・2張!・・・・(^^
@ハマさんから、いろいろ教えていただき、なんとか完成!!!!!!!
設営時、風があったため手直ししながら、なんとか完成!~~~
できあがったので、即・・・・・・・・・・小宴会へ・・・・・・そして・・・・そのまま・・・・中宴会へ・・・・

ま~本当にこんな状況でした

NaKaさんから、チキンの・・・・焼き!(スイマセン忘れました(x_x) ) @ハマさんから、マヨケーキ!
時折、宴会場を抜け出して写真撮影を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@ハマさんは二世帯・・(今回の宴会場

お友達用に、二棟!
大宴会が始まるまでは、いろいろと皆さんやっておりました・・・・・・
そうこうしていると、日もおちてきてい~感じで夜の大宴会の始まりです~・・
・・・・・・そう!これからはいつもの事で写真があまりありません・・・・・・

いつもの事ながら、楽しくのんで食べ楽しい時間をすごしました
ただ・・・・・・・・・・・・・・今回、大宴会の途中でワタシは早めに退場・・・・・・・・
「降臨」をお待ちの皆様には御見せできずに非常に心苦しく思っております・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・え?・・・・・・見たくなかった・・・・・・・・・・

翌日は早めの帰宅の予定でしたので、朝食もとらずに撤収~~~~~
お世話になった皆さんに別れの挨拶をして阿蘇を後にしました・・・・・・・・・・・・
今回、イロイロと諸事情ありまして、ご一緒させていただいた、@ハマさん&NaKaさん
宴も最後までお付き合いできずにスイマセンでした。
また、いろいろとお世話になり有難うございました
今度またゆっくりと・・・・・

・・・・・・・・・・・・・これで終わったら・・・・・・・・ダメですよね・・・・・・・・・

少しだけなんですが・・・・「てっこつ」を・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回付属の、インナーテントを使用せずにいつものドーム型テント(2.7m×2.7m)を
中に設営いたしましたが、やはり余裕の広さでした
(理由は寝るまでの間、広いスペースを使いたかったので、インナーテントを吊るすより
ポール2本で建てれるドームテントが素早くできるだろうと考えたからです)
てっこつ系ならではでしょうか、フレームが中にあるのでランタンを手軽に吊るせます
ケシュアのランタンフックは小さかったので、ガイラインに引っ掛けました
フロントパネルには小窓調のメッシュ窓が有り、外をチラ見できるしなんとなく雰囲気が・・・・
い~と思いませんか~~

で・・・・・・・・・終わり・・・・・・・・・・・・・・・・です・・・・・・・・・・・・・・・・・

また次回、詳しくやりますので今回はこのへんでご勘弁を・・・・・・・

Posted by フウチャンポー at 10:34│Comments(26)
│阿蘇いこいの村オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
いこい、好きです♪♪
でも、うちのママちゃんがダメらしいです。
トイレが・・・
いこい、好きです♪♪
でも、うちのママちゃんがダメらしいです。
トイレが・・・
Posted by 大河トト=かずりん
at 2012年04月14日 15:22

こんにちは
阿蘇いこいの森ACは今年行ってみたいところの1つですが,よさげな感じですがどうでした〜
ウチは待ちきれずに朝早くから出発してしまうので,だいたいチェックイン前に着いてしまいます (^。^)
阿蘇いこいの森ACは今年行ってみたいところの1つですが,よさげな感じですがどうでした〜
ウチは待ちきれずに朝早くから出発してしまうので,だいたいチェックイン前に着いてしまいます (^。^)
Posted by mima156
at 2012年04月14日 15:32

こんにちは(^^
いこいで気持ちの良いキャンプを
満喫されたようですね♪
しかも、てっこつデビュー!!!
実は僕・・・ てっこつ系 の幕をじっくり見たこと無いんです(T T)
ゆっくりと寛ぐには最高のテントですね♪
またの詳細レポを楽しみにしてま~す(^^
いこいで気持ちの良いキャンプを
満喫されたようですね♪
しかも、てっこつデビュー!!!
実は僕・・・ てっこつ系 の幕をじっくり見たこと無いんです(T T)
ゆっくりと寛ぐには最高のテントですね♪
またの詳細レポを楽しみにしてま~す(^^
Posted by zono at 2012年04月14日 17:29
テッコツいいですね~。
ロゴスのテッコツということは、カタログ落ちで入手困難なはず。
良い買い物しましたね~。
私も出物があればすぐにでも逝っちゃいそうです。(^0^;)
ロゴスのテッコツということは、カタログ落ちで入手困難なはず。
良い買い物しましたね~。
私も出物があればすぐにでも逝っちゃいそうです。(^0^;)
Posted by くろボス at 2012年04月14日 17:45
待ってました~~ ^^/
いいなぁ~てっこつ。
いつかはクラウンならぬ、いつかはてっこつ逝きたいですね~^^
そういえば、フーチャンポーさん私の知る限りでも
スロースターターのような気がします^^
うちは、はやる気持ちを抑え切れずに、
フライングして管理人さんに「まだ早いですよね~」攻撃で
早めに入れてもらっています^^
いいなぁ~てっこつ。
いつかはクラウンならぬ、いつかはてっこつ逝きたいですね~^^
そういえば、フーチャンポーさん私の知る限りでも
スロースターターのような気がします^^
うちは、はやる気持ちを抑え切れずに、
フライングして管理人さんに「まだ早いですよね~」攻撃で
早めに入れてもらっています^^
Posted by キャラバン at 2012年04月14日 17:46
あらっ 先週は、いこいの村も考えましたが
近場の若杉にソロでした。
行ってたら偶然逢えていた訳ですね。
てっこつは程度が良さそうですね。
皆さん、設営は足を折った状態で
幕体を被せてから足を延ばして設営
してるみたいですよ。
近場の若杉にソロでした。
行ってたら偶然逢えていた訳ですね。
てっこつは程度が良さそうですね。
皆さん、設営は足を折った状態で
幕体を被せてから足を延ばして設営
してるみたいですよ。
Posted by 矢沢 at 2012年04月14日 17:59
広々として、宴会場にもなり親カンガルーにもなりいい幕ですね~、私もいつか手にしたいです、鉄骨系w自作もありかもw外をチラ見できる所が最高に良いですね(爆 夏はインナーテント無しでも、簡易ベットで気持ちよさそ~
Posted by combatfox at 2012年04月14日 19:33
こんばんは!
晴天のなか、気持ちのいいキャンでしたね!
新幕の投入で、またあらたなスタイルを確立されたんじゃ
ないでしょうか~!ニヤ!
ロッジタイプは、使い勝手もよくてシェルには最高ですよね
今回はビーフシチュー大変美味しかったです!
また機会ありましたらご一緒させてください!
晴天のなか、気持ちのいいキャンでしたね!
新幕の投入で、またあらたなスタイルを確立されたんじゃ
ないでしょうか~!ニヤ!
ロッジタイプは、使い勝手もよくてシェルには最高ですよね
今回はビーフシチュー大変美味しかったです!
また機会ありましたらご一緒させてください!
Posted by Naka at 2012年04月14日 22:19
広いですね~ てっこつ^^
私なんか、超が付く面倒臭がり屋なのでてっこつ無理でしょうね(汗)
しかし、これだけの広さがあればマッタリ寛げて良かですね!
外をチラ見できる小窓も何気に良さ気です^^v
私なんか、超が付く面倒臭がり屋なのでてっこつ無理でしょうね(汗)
しかし、これだけの広さがあればマッタリ寛げて良かですね!
外をチラ見できる小窓も何気に良さ気です^^v
Posted by マー坊パパ at 2012年04月15日 11:33
☆かずりんさん~
いこい!ワタシも大好きなんですが、
・・・・・・・・やはり女性はトイレがイマイチみたいですね・・・・・
我が家の女子チームも同じでした(笑
でも、オートフリーの快適さは最高!ですよね(^^
いこい!ワタシも大好きなんですが、
・・・・・・・・やはり女性はトイレがイマイチみたいですね・・・・・
我が家の女子チームも同じでした(笑
でも、オートフリーの快適さは最高!ですよね(^^
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 18:35
☆ mima156さん~
阿蘇いこい!はい~ですよ~♪~
なにより・・・・・予約がいらないってのが、ワタシ的にはgood!です(^^
良い場所は先着順に張られているので、mimaさんなら大丈夫ですね(笑
イン・アウトもユルめなのでノ~ンビリと、すごせますのでお薦めですよ~(^^)
阿蘇いこい!はい~ですよ~♪~
なにより・・・・・予約がいらないってのが、ワタシ的にはgood!です(^^
良い場所は先着順に張られているので、mimaさんなら大丈夫ですね(笑
イン・アウトもユルめなのでノ~ンビリと、すごせますのでお薦めですよ~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 18:41
☆ zono さん~
久しぶりに「いこい」に行ってきました~
そして、初張りを・・・・・(^^
「てっこつ」は、寒い時期には、もってこいですね。
暑い時期はどうなんでしょうね~・・・・?・・
この春~夏に検証!してみますね(^^)
久しぶりに「いこい」に行ってきました~
そして、初張りを・・・・・(^^
「てっこつ」は、寒い時期には、もってこいですね。
暑い時期はどうなんでしょうね~・・・・?・・
この春~夏に検証!してみますね(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 18:44
☆ くろボス さん~
>カタログ落ちで入手困難なはず・・・・・
そうなんです、確か3年前ほどにネットで廃盤投げ売り状態だったみたいで
現在なかなかいい出物に巡り会えません
オークションでもまずHIT!しませんね~
そんな中、巡りあっちゃいました~(^^
今後、サイトが広ければコイツ!メインでの出撃!になりますね~(^^)
>カタログ落ちで入手困難なはず・・・・・
そうなんです、確か3年前ほどにネットで廃盤投げ売り状態だったみたいで
現在なかなかいい出物に巡り会えません
オークションでもまずHIT!しませんね~
そんな中、巡りあっちゃいました~(^^
今後、サイトが広ければコイツ!メインでの出撃!になりますね~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 18:54
☆キャラバンさん~
「いつかは、クラウン!」・・・・・って・・・懐かしい・・・・・(^^
そうワタシはスロースターター!のようです・・・・最近気がつきました(笑
直方でさえアノ時間に・・・・・・・(爆
過去最高は、管理人さんから17時までに受付を・・・・・・と言われて・・・・・
到着したのが16時30近く・・・・・(^^)
本当は早く着きたいのですが・・・・寄り道が多いのかな?(謎?
「いつかは、クラウン!」・・・・・って・・・懐かしい・・・・・(^^
そうワタシはスロースターター!のようです・・・・最近気がつきました(笑
直方でさえアノ時間に・・・・・・・(爆
過去最高は、管理人さんから17時までに受付を・・・・・・と言われて・・・・・
到着したのが16時30近く・・・・・(^^)
本当は早く着きたいのですが・・・・寄り道が多いのかな?(謎?
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 19:02
☆矢沢さん~
あら~「いこい」も候補でしたか~
もしかしてたら、お会いできていたかもですね~(^^
そうそう、てっこつは足を折った状態で幕体をかけていくらしいですね
折しも「風」が強い時だったのでご一緒させていただい方で、てっこつ所持の方がおられまして
指導していただきながらなんとか初張り!できました。
これからまだまだ勉強!ですね(笑
あら~「いこい」も候補でしたか~
もしかしてたら、お会いできていたかもですね~(^^
そうそう、てっこつは足を折った状態で幕体をかけていくらしいですね
折しも「風」が強い時だったのでご一緒させていただい方で、てっこつ所持の方がおられまして
指導していただきながらなんとか初張り!できました。
これからまだまだ勉強!ですね(笑
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 19:16
☆ combatfoxさん~
宴会場にはもってこいですよ~てっこつ・・・(^^
さて・・・・・その出番はいつあるのか未だ未定ですが(笑
外をチラ見できる小窓は敵の接近には有効だと思います・・・・・敵!って・・・(爆
夏は全面、跳ね上げてフルオープンで昼寝なんてい~でしょうね~
楽しみです~(^^)
宴会場にはもってこいですよ~てっこつ・・・(^^
さて・・・・・その出番はいつあるのか未だ未定ですが(笑
外をチラ見できる小窓は敵の接近には有効だと思います・・・・・敵!って・・・(爆
夏は全面、跳ね上げてフルオープンで昼寝なんてい~でしょうね~
楽しみです~(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 19:28
☆Nakaさん~
ホント!好天のなか気持ちい~日でしたね(^^
>新幕の投入で、またあらたなスタイルを確立されたんじゃ・・・・
ハイ!しばらくはこの、スタイルでいこうかと考えております・・・・ただ・・・
サイトが広くないとキビシイかな・・・(笑
今度また新メニュー!を考えておきますので
また一緒に遊びましょうね~(^O^)!
・・・・で・・アノ・・・気になっていた「幕」は逝くのでしょうか・・・?
楽しみにしておりますよ~・・・(爆
ホント!好天のなか気持ちい~日でしたね(^^
>新幕の投入で、またあらたなスタイルを確立されたんじゃ・・・・
ハイ!しばらくはこの、スタイルでいこうかと考えております・・・・ただ・・・
サイトが広くないとキビシイかな・・・(笑
今度また新メニュー!を考えておきますので
また一緒に遊びましょうね~(^O^)!
・・・・で・・アノ・・・気になっていた「幕」は逝くのでしょうか・・・?
楽しみにしておりますよ~・・・(爆
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 19:35
☆マー坊パパさん~
広いですよ~てっこつ(^^
奥行は4mありますので、次回「養老院」はお任せください(笑
設営は骨を組んじゃうと思ったより簡単でしたよ
な~んてお手伝いしてもらいましたけど(^^)
これから、頑張って一人でヒョイヒョイ!と建てれるようにならなきゃです(爆
広いですよ~てっこつ(^^
奥行は4mありますので、次回「養老院」はお任せください(笑
設営は骨を組んじゃうと思ったより簡単でしたよ
な~んてお手伝いしてもらいましたけど(^^)
これから、頑張って一人でヒョイヒョイ!と建てれるようにならなきゃです(爆
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 19:47
こんばんは(^0^)
間近でみたいです!!
以前志高湖で、かなり大きいロゴスのテントを張っていましたが、
当時は他の幕に相当疎かったものですから・・・・・・
最近は必要以上にガン見してしまいますが♪
それにしても、マヨケーキの味付けも気になります(笑)
間近でみたいです!!
以前志高湖で、かなり大きいロゴスのテントを張っていましたが、
当時は他の幕に相当疎かったものですから・・・・・・
最近は必要以上にガン見してしまいますが♪
それにしても、マヨケーキの味付けも気になります(笑)
Posted by ままふふ
at 2012年04月15日 19:59

☆ままふふさん~
>以前志高湖で、かなり大きいロゴスのテント・・・
他の方のブログでそれっぽい記事を読んだ記憶がありますよ、それは
「デカゴン」ではないかな~と思います
今年はそのディチューン版的な「オクタゴン」なるものも発売されましたよ
大きい幕体は、使い用によっては、か~な~り~便利ですよ(^^
是非!一家に一幕!(笑
>マヨケーキの味付けも気になります・・・・
今回、ワタシも初食!でした(^^)
アウトドア!でスイーツ!なんてそれだけで感動です
・・・・なので・・・詳細は聞いておりません(爆
ただ・・・・・美味しかったです~♪~
ワタシのスイーツ!は・・・・「バナナ・マシュマロ・チョコ」です・・
気がむいたときしか作らないので、幻の一品!です(笑
今度!是非!!作らせていただきますね~(^O^)!
>以前志高湖で、かなり大きいロゴスのテント・・・
他の方のブログでそれっぽい記事を読んだ記憶がありますよ、それは
「デカゴン」ではないかな~と思います
今年はそのディチューン版的な「オクタゴン」なるものも発売されましたよ
大きい幕体は、使い用によっては、か~な~り~便利ですよ(^^
是非!一家に一幕!(笑
>マヨケーキの味付けも気になります・・・・
今回、ワタシも初食!でした(^^)
アウトドア!でスイーツ!なんてそれだけで感動です
・・・・なので・・・詳細は聞いておりません(爆
ただ・・・・・美味しかったです~♪~
ワタシのスイーツ!は・・・・「バナナ・マシュマロ・チョコ」です・・
気がむいたときしか作らないので、幻の一品!です(笑
今度!是非!!作らせていただきますね~(^O^)!
Posted by フウチャンポー at 2012年04月15日 22:37
こんばんは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
「阿蘇いこいの村オートキャンプ場」の一角に、大地の風と対峙し
大地に、しっかりと建ち上がる! 『てっこつ』 by「LOGOS」
幕体は、薄いタイプに属しますが、そこは「LOGOS」の長年の
『てっこつ』 作りで培われた、ノウハウが光る、私も大好きな『幕』です!
フウチャンポーさん!
【祝】 魅惑の 『てっこつ』 初張り!おめでとうございます。m(__)m
カンガルーも・・・・・・・(^^) ニャリ! ですねぇ~~~!
御影石模様の「食器」と「金麦」が、『てっこつ』カラーにピッタリです!
素敵な 『てっこつ』 ライフ! 私も応援していますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
「阿蘇いこいの村オートキャンプ場」の一角に、大地の風と対峙し
大地に、しっかりと建ち上がる! 『てっこつ』 by「LOGOS」
幕体は、薄いタイプに属しますが、そこは「LOGOS」の長年の
『てっこつ』 作りで培われた、ノウハウが光る、私も大好きな『幕』です!
フウチャンポーさん!
【祝】 魅惑の 『てっこつ』 初張り!おめでとうございます。m(__)m
カンガルーも・・・・・・・(^^) ニャリ! ですねぇ~~~!
御影石模様の「食器」と「金麦」が、『てっこつ』カラーにピッタリです!
素敵な 『てっこつ』 ライフ! 私も応援していますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2012年04月15日 23:33

こんにちは!
さすが「てっこつ」!!
居住空間と言い、貫禄と言い、ワンランク上♪
不便な私のテントとは真逆の存在です(笑)
さすが「てっこつ」!!
居住空間と言い、貫禄と言い、ワンランク上♪
不便な私のテントとは真逆の存在です(笑)
Posted by パイル二等兵 at 2012年04月16日 14:04
祝 てっこつおめでとうございます。
うちもキャンプ場到着かなり遅いです。
無理してます(^◇^)
今度小窓から中をチラ見しますのでチョットだけあけといてね。
うちもキャンプ場到着かなり遅いです。
無理してます(^◇^)
今度小窓から中をチラ見しますのでチョットだけあけといてね。
Posted by りょうパパ
at 2012年04月16日 18:34

☆AMERICAさん~
ありがとうございます~(^o^)/
『てっこつ』 by「LOGOS」! ワタシにはとても心地いい~響きです♪~
購入後、幾度か試し張りをしようかと考えましたが、できれば「広い大地」で
バ~ン!と張りたかった為、少々遅くなりましたが、
オートフリー!の広々とした、「阿蘇いこい」でのデビュー!となりました(^^)
『てっこつ』 ライフ!・・・・これまた・・い~響きですね~
これからの、野営にさらなる魅惑が増え!楽しみ満載です~
「てっこつ」 これからの良き相棒!になりました(^^
応援エール!有難うございました~(感謝!
ありがとうございます~(^o^)/
『てっこつ』 by「LOGOS」! ワタシにはとても心地いい~響きです♪~
購入後、幾度か試し張りをしようかと考えましたが、できれば「広い大地」で
バ~ン!と張りたかった為、少々遅くなりましたが、
オートフリー!の広々とした、「阿蘇いこい」でのデビュー!となりました(^^)
『てっこつ』 ライフ!・・・・これまた・・い~響きですね~
これからの、野営にさらなる魅惑が増え!楽しみ満載です~
「てっこつ」 これからの良き相棒!になりました(^^
応援エール!有難うございました~(感謝!
Posted by フウチャンポー at 2012年04月17日 00:48
☆ パイル二等兵さん~
真逆もまた魅惑な存在ですよ~(^^
突き詰めれば、個々の野営に関してはソロスタイル!が一番、効率がいいと
思います。
しかし・・・ベースキャンプ!は必要かと(^^)
広いといっても今後のシチュエーション!次第では・・・・「宴会場」かも・・・(笑
ご一緒したときに、お互い体験!してみましょう~(^o^)/
真逆もまた魅惑な存在ですよ~(^^
突き詰めれば、個々の野営に関してはソロスタイル!が一番、効率がいいと
思います。
しかし・・・ベースキャンプ!は必要かと(^^)
広いといっても今後のシチュエーション!次第では・・・・「宴会場」かも・・・(笑
ご一緒したときに、お互い体験!してみましょう~(^o^)/
Posted by フウチャンポー at 2012年04月17日 00:59
☆ りょうパパさん~
ありがとうございます~
>うちもキャンプ場到着かなり遅いです・・・・
お~お友達!~~(^^
・・・・でも竜門!では既に設営されてましたね・・・・(笑
あの時は、私ソロで、あの時間でした(爆
「小窓!」了解です
近いうちに「防犯カメラ」を取り付けておきますね~・・・・・(^^)
ありがとうございます~
>うちもキャンプ場到着かなり遅いです・・・・
お~お友達!~~(^^
・・・・でも竜門!では既に設営されてましたね・・・・(笑
あの時は、私ソロで、あの時間でした(爆
「小窓!」了解です
近いうちに「防犯カメラ」を取り付けておきますね~・・・・・(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年04月17日 01:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。