ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月25日

強風・デイキャン

  3月・20~21にかけて風が大変強かったですね、そのため、21(日)の友人家族との
                                              (後輩)  
  デイキャンが危ぶまれていましたが・・・・・・

  当日を逃すとまたいつになるか分からない為・・・(そろそろ、約束して1~2年ビックリ
   
  やっちゃいましたテヘッ


 
  

  選んだ場所は、福岡県北九州にある平尾台自然の郷・オートキャンプ場

  
  強風・デイキャン強風・デイキャン  強風・デイキャン


  管理棟です、レンタル品もなかなか揃っておりますね!

  私はここに来た事はありますがキャンプ場は初体験。(友人は昨年グルキャンしたらしいです)

  赤い草スキー用ソリがレンタルであります(たしか?2時間/200円?)


   強風・デイキャン

   ここは各サイトが名前でつけられてるみたいです
   
   今回のサイトは・・?  鬼嫁??

   風がつよいのか、世間の風が冷たいのか、ま~?どーしましょう~   という状態でしたが・・

  
   友人・ どーしましょうか?

   私 ・ タープ!たてるぞ!

   友人・ え?・・いやー風が・・・すごいですよ??

   私 ・ 知らん! たてるムカッ


   で!設営開始
   
   風がやむのを待つて大人4人で各ポールをUP!した瞬間、風が・・・ドヒュウ~~!

   しばらく誰も動けませんでしたガーン
   
   その後、風が弱まった瞬間に子供たちの助けも借りて、計7人で完成


    強風・デイキャン強風・デイキャン


   なんとかできましたが、クローズ!させると吹っ飛びそうなので、開けてます

   そして、利用者は・・・だれもいませんでしたテヘッ


   ま~飾り飾り!と皆にはいいましたが?(内心は満足でしたチョキ

   さて、そろそろお昼です。

   持ち寄った食材で焼き焼き!はじめー!

   強風・デイキャン強風・デイキャン
   
  あまり、写真!ありませんね汗


  では子供たちはおまちかねの草スキーへ、どうぞ~クラッカー


  強風・デイキャン強風・デイキャン
  強風・デイキャン強風・デイキャン 


  かなりの斜度があり、かなり楽しめます(利用料は無料でソリは持ち込みかレンタル(有料))

  我が家はこのためにソリ!を買ってあげました(黄色のやつです、ホムセンで900円)



  ひと遊び終わるころには、そろそろ帰る時間になりました。

  ここはオートサイトと広場区画サイトの二つがありデイキャンは通年利用可ですが
  宿泊は5~10月のみです 

   
  強風・デイキャン強風・デイキャン 


  炊飯棟とバンガローでしょうか?

  各サイトもかなり広めでした、今度キャンプする機会があれば詳しくレポしようと思います


  強風・デイキャン 強風・デイキャン


  彼方に!雲の下が水平な風景が。


   強風・デイキャン
  

    



Posted by フウチャンポー at 20:47│Comments(14)平尾台自然の郷
この記事へのコメント
こんにちわ!

おひさしぶりです!フウチャンポーさん(^^)

風にも負けず、鬼神にもまけず、鬼嫁にはかなわず・・・

しかーし!

すごい中タープはってますね、まさに根性!

キャンパーの血がさわいでるのがつたわってきます。(^^)

最近軟弱キャンパーな僕は車ですごしてました(><)

BBQの肉もいいけど魚もうまそう~

ホッケかな?

景色も良くて綺麗なキャンプ場ですね~

次回、ここのキャンプでのレポも楽しみにしてますね!(^^)
Posted by かもん at 2010年03月25日 21:47
こんばんは^^
↑の写真が替ってたので分からなかったですよ(笑)
すごい強風でしたね^m^
それでも、『満足❤』だなんて・・・ ( 一一)スキネ❤(爆)
あと、ヤキヤキ♪なんだかレベルUPしていってませんか?
美味しそう~ (p_-)ノゾキミ
Posted by spring treespring tree at 2010年03月25日 22:09
おひさしぶりでーす  かもんさん♪

いや~!到着したときはそんなに吹いてなかったんで?
着いたら張る!が癖になっちゃいまして(笑)

ま~!デイ!だったんで(^^)・・・・・泊まりなら??

魚は友人家族よりの「ホッケ」です!(^o^)/

ここは、カルスト台地で有名な場所で鍾乳洞も近郊に点在
してますよ。

かもんさんも次回はきっと晴れ!ですよ♪
(でもハイエースが快適になりつつでは?(爆)

次回も楽しみにしていてくださいね!
Posted by フウチャンポー at 2010年03月25日 22:33
こんばんは  spring tree さん

ありがとうございました!(↑) 写真に気をとられて
白地に白のタイトルが隠れていました(あわてて色をつけました)(汗‘‘)

ハハハ!強風下でどこまでやれるかためしてみたくて!
   (ご協力いただいた方々、スイマセ~ン・・!(^|0|^)・・・てね)
ヤキヤキ?このグリルで初の魚!でした、ま~たまには♪
 (ちなみに、友人家族の持ち込みでしたが・・・・肉は??)

あとは、雨を経験すればやっと一人前のキャンパーかと!(大爆!)
Posted by フウチャンポーフウチャンポー at 2010年03月25日 23:21
おはようございます(^^

無事に帰還されたようで何よりです♪

7人がかりのタープも、いつもよりビッグに

見えますね(笑

ロケーション最高の場所でデイキャンプ

されたんですね♪

僕も夏の出撃候補に入れとこうかな♪

レポお疲れ様でした♪
Posted by zono at 2010年03月26日 08:47
こんにちは~

此処は綺麗に整備されましたねッ!
私が伺った時はバンガローも無かったかも・・・。

風の強い地で・・・
耐風テスト?? 無事で何よりですッ!

外で焼き焼き
良さげな時期になってきましたね☆
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年03月26日 13:02
約束して1~2年。そういうことって結構ありますよね(笑)

タープはあるだけで雰囲気出ますからね。
いいスパイスになったと思いますよ。

ここのキャンプ場、よさそうですね!!
Posted by もったんパンダもったんパンダ at 2010年03月26日 15:42
こんばんは  zono さん

事なきを得る!って感じでした(笑)

ロケーション最高!なんですが?
夏場でもさむ~いときがありますので
出撃の際は火器をわすれないように
お願いします(^^
*その際はお声をかけていただければ
 アシスタントに参ります・・・(見れるかなー?火器?(爆)
Posted by フウチャンポー at 2010年03月26日 20:27
こんばんは @ハマ さん

ここ数年?だいぶ変わったようですね。
その昔は遊園地も有ったらしいです(資料館に写真展示が!)

風吹きすさぶ状況での体験!い~経験でした(笑)
(でも?無理は禁物ですね(反省!(-_-;))

本当にやっと!外遊びの季節到来ですね♪
Posted by フウチャンポー at 2010年03月26日 20:41
こんばんは  もったんパンダさん

約束して1~2年、やっとそのときが(笑)
当初はBBQしましょう!だったんですが二人とも
キャンプ始めたもので・・・・・いつのまにやら・・・です(^^

タープ、なかったらサイトの四分の一も
使ってなかったですね!
Posted by フウチャンポー at 2010年03月26日 20:47
こんばんは。

強風のなか設営お疲れさんです! 

テントの耐久ですね(笑) イイ後輩さんじゃないですか!

草スキー用って楽しそうですね。  行ってみたい。。。

 
Posted by ビギナービギナー at 2010年03月26日 21:05
こんばんは♪

ここはホント近くて良いですよね。
うちの子も草そり大好きでひたすらすべってます。
そんなに面白いのかとすべってみたら超面白い!(笑)
ここは風を覚悟して行かねばですね。
Posted by hanaパパhanaパパ at 2010年03月27日 20:07
こんばんは  ビギナーさん

イイ後輩さん?・・・・・う~ん、微妙です(笑)
ちなみにまだ、私のブログは教えてません、何故??(^^

ここは、サイト横に草スキーが有りなかなかたのしめますよ♪
    (キャンプ利用者以外の方もOKです)
Posted by フウチャンポー at 2010年03月27日 21:46
こんばんは hanaパパ さん

私も滑ってみました(^^)
大人は?体重大のため?・・・コースオーバー!
しそうになりましたよ(怖)

癖になり何回かソリを貸してもらいました
もちろん、順番待ちで(笑)
Posted by フウチャンポー at 2010年03月27日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風・デイキャン
    コメント(14)