ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月09日

GW!2日目

   2日目の朝をむかえました


    GW!2日目


   前日からの利用状況は、オートが、4~5組?・・・・多分汗  全14サイトなんですが
   
   サイトマップのM14ぐらいからではM5周辺より奥は見えません

   我が家のM11から見えるのも8・9・13ぐらいでしょうか?

   とにかく、かなりの勾配地に有ります。

   各サイトはフラットにされてますが、車を入れる際に大変なサイトもありました

   「はい!登って」 って感じでしょうか?  テヘッ
   
   我が家サイトからは、トイレに行くのもチョット遠いもので、

   周辺散策は体力的に断念しましたので、今回 他のサイトは、前の8・9しか

   見ておりません。シーッ


   さ~!2日目です


  朝食はいつもの、簡単ホットドッグ!ですませ、今日の予定を、確認!

  まずは、芝生広場へ娘とボール遊びに!

    GW!2日目


   ここには、遊具は無く遊びのメニューは、プール(夏季)、チョー長い!ローラー滑り台

   後は、この体を酷使する広場でしょうかタラ~

   娘と、サッカー遊びをしていると・・・・こけました・・・・・・・私が・・・

   痛いのでサッカー中止テヘッ、サイトに戻り、お出かけの準備を・・・


   今日の観光予定は、大分県日田市の「鯛生金山」です

   昔、金を採掘していた坑道跡を再現したところです。

   キャンプ場から目的地までは約15キロ、ただし山道で狭く対向車が来ない事を

   祈りながらの道中でしたビックリ (幸い対向車も2台で広い所で遭遇のためラッキーでしたニコニコ


   鯛生金山に到着!

GW!2日目GW!2日目

  さすがにGWのためたくさんの人がいます

  ちなみに、ここの隣にオートキャンプ場があります


  さ~!中へ・・・・・


GW!2日目GW!2日目
GW!2日目GW!2日目
GW!2日目GW!2日目
GW!2日目GW!2日目

       GW!2日目


    この金の鯛のところで皆が言ってましたが、この鯛は以前は本物の金でしたが

    何年か前に盗難にあい今は、レプリカだとか・・(そーいえば、そんな事件がありましたね。)


    坑道見学がおわると、2人はゴールドハンティングへ!(有料:砂金とりです黄色い星

    私も金を探しに、お土産屋さんへ・・・


GW!2日目GW!2日目    
      (取れなかったらしいですガーン)               (金粉入りの焼酎キラキラ


  さ~て、キャンプ場に戻りながら、遅めの昼食と、お風呂、夕食の買い物です。


  戻りは山道を避け上津江村~菊池を回りもどります
   (このルートには、キャンプ場が多いですね~♪)

  さて、適当にファミレスでお昼をすませ、温泉へ・・・・何処にあるのかな~??

  ここまで、看板がたくさんありましたが、戻るのも・・・・・なので進みましょう!

  しばし、行くと「メロンドーム」(道の駅です、以前に行った事有り)・・・・・

  あ!思い出した、このへんに温泉ドームがあるはず!

  捜していると、看板・発見!

  到着~・・・なんか?チ・ガ・ウ???(ここは、向かいのリバーサイドパークでした)

  でも、「家族湯」のノボリが!・・・・・も~ここでいーよ by・私(つかれた~)


  で、ここで家族湯に入る事に。

  1棟、50分利用で1000円です、何人まで良いんでしょうかニコニコ(町内者は割引あり)

GW!2日目
GW!2日目GW!2日目

 なかなかグッドでした!脱衣場も広く(エアコン有り、トイレ有り、洗面台有り、ドライヤー有り)

 浴槽も広く(大人5人はいけるかな?)、サッシを開けて、露天も楽しめます(これは1人かな?)


  さ~て、買い物してキャンプ場に戻りましょう



     夕食~最終日に続きます  
    

  
     


同じカテゴリー(マザーネイチャー・きらり)の記事画像
GW!最終日
GW・1日目
GW!久々ファミキャン!
GW!キャンプ・終了
同じカテゴリー(マザーネイチャー・きらり)の記事
 GW番外編・(スライダー) (2010-05-13 13:12)
 GW!最終日 (2010-05-10 12:00)
 GW・1日目 (2010-05-08 00:37)
 GW!久々ファミキャン! (2010-05-06 21:29)
 GW!キャンプ・終了 (2010-05-04 21:13)

この記事へのコメント
こんにちは♪

鯛生金山にも行かれたんですね(^^

僕も一回行こうと思ってるところです♪

我が家は一度キャンプ場に着いたら、

あまり移動しないのですが・・・

家族サービスという意味では観光もありですね♪
Posted by zono at 2010年05月09日 12:47
こんばんは

うわっ もう2日目編ですか!?

2日目から失礼いたします(笑)

フウチャンポーさん家族って仲良しなんですね!

奥様とテント設営なんて!!
>鯛生金山
ってカメルーンが合宿してた近所なんですか? 

3日目も失礼しますのでよろしくです(笑)
Posted by ビギナービギナー at 2010年05月09日 20:08
う~ん・・・ここに移住して、砂金掘りしよう・・・ウンウン

私の老後はここです・・・温泉があって、鯛があって・・・全て揃ってますね^^)V

一緒に砂金で暮しましょ~う・・・出きる事ならば(願望
Posted by ロミロミ at 2010年05月09日 20:41
★こんばんは  zono さん

鯛生金山!実は、私もお初でした。
妻は何度か行った事があるらしく、ちょっと怖い?
なんて、言っておりましたが、ゼンゼンOK!でした
   (小さい子は暗くて怖いかも(^^))

キャンプ場に着いたらあまり移動しない・・・・

それが、いいですよね~(-_-;)

今後はその方向でいくべきだ!っと思ってます
 (ま~タマニハ、観光も有りかも(笑))

今日は、ちょっと考えさせられる事があったもんで特にそう思います。

父としてまた夫として、娘と妻になにかキャンプで!と考えてます

え~?「シリアス!」って程じゃないですから御安心を!(爆)
Posted by フウチャンポー at 2010年05月09日 22:44
★こんばんは  ビギナーさん

え~!3日目、まだ書いてない~!から大丈夫です(笑)

我が家は仲良し家族と、ウチの中でも評判ですよ・・??(自己中?(^^)

テント専属係をきめないとな~・・・・・・(私ですか・・・・(笑)

カメルーンの宿舎跡地なども、ありましたよ!
 (スイマセン、あまり詳しくなくて、野球。・・・・・・(爆)

坑内連続写真の左側上から2番目に写っているのが、たしか
ここの責任者のハンス氏?でなぜか、カメルーンのユニフォーム
を着ております。(地域貢献?)

3日目も待ち伏せ・・・お~っと!!お待ちしておりますので (^o^)/ 
Posted by フウチャンポー at 2010年05月09日 23:06
★こんばんは ロミさん

一緒に、一山あてて、ここで砂金まみれの豊かな老後を
お望みでしょうか?~先着〇名様限定ですよ~♪     ヾ(^∇^)

砂金!い~ですよ~☆☆ (ってか見てないですけど(笑))

あ!でも、ここの「鯛」は焼いてもおいしくないですよ
レプリカ なんで?
炭火焼きなら、なんとかいけるかも??ですが・・・・・(-_-;)

金粉入りの焼酎があれば、無敵!かと・・・・(買いませんでしたが(爆))

わりと、近い所なので今度買っておきますね・・・麦焼酎でしたが!(^^)
Posted by フウチャンポー at 2010年05月09日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW!2日目
    コメント(6)