ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月17日

初秋



始まりは・・・・・・・コレだった・・・・・・・・


初秋





そして、      コレ・・・・・・・・・・・・・・・



初秋






こりずに、      コレ・・・・・も・・・・・・・・・・・




初秋






ほんでもって、   コレ・・・・・で・・・・・・・・・・・・・・・・す。。。。。



初秋

初秋




「ソロテン」をポチリまくるワタシを見て娘はきっと、ソロ化傾向にあるものだと・・・・・・




「・・・・・お父さんは一人でキャンプに行きたいんだ・・・・私たちとはもう、、、、(涙)」




きっとそう思ったに違いない!!!



いや、まてよ・・・もしかしたら・・・・・



「お父さんはキャンプに中々、行けないからいつか一人でいけるときの為に用意してるんだね」

「よし!背中を押してあげよ~



 「もうキャンプはいかない~~~~」 



「・・・これでいいんだ(涙)、これでお父さんは一人でキャンプに行ける・・・・(心の中の言葉 byワタシの勝手な妄想)」



う~~~ん、え~子や~




という感じだろうと、勝手に納得いたしまして(笑


これからは一人旅!楽しもうと決意いたしました(^^)



・・・・・・・・・・・・あと問題は、「仕事」だね、コレが一番難関ですね(爆~






この数年間、あの娘が経験した事は彼女の今後の人生において決して「マイナス」ではなく「プラス」になる事と信じております


昨日、とある方から「励ましメール」をいただきあらためてそう感じました・・・


ペグを打ったりナタを使い自分で割った薪でやった「焚き火」


水タンクに水を汲んで来て~と頼むと、重たいほど満タンに汲んで一生懸命運んでくれたり・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コレ以上は書けない・・・(涙)






また、それらを教えてあげられたこと親として何かを伝えられたと思っております(^^)





追伸  決して仲が悪くなったわけではありません今日は楽しく久しぶりの「プチアウトドア」で遊んできました





初秋 


ん?、何のポーズかって・・・・・・・・コレですがな~(爆





初秋

スーパー





楽しいお出かけ日記やソロテンにつきましては、また後日~(^^




久しぶりの娘との外遊び、やっぱり外が好きなんだな~と感じた秋の日の一日でした・・・・・・少~し複雑な気持ちでしたが。。。。(笑




初秋





タグ :初秋白露

同じカテゴリー(日記)の記事画像
SOTOへ・・・
ぶらり博多探訪
Weekend
ラストダンス
セルカ・・・いや、イルカ~(笑
チクタク・・・
同じカテゴリー(日記)の記事
 SOTOへ・・・ (2015-03-23 23:07)
 ぶらり博多探訪 (2015-03-22 23:18)
 Weekend" (2015-03-21 02:02)
 ラストダンス (2015-03-16 00:14)
 セルカ・・・いや、イルカ~(笑 (2015-03-13 18:01)
 チクタク・・・ (2015-03-09 17:41)

Posted by フウチャンポー at 00:42│Comments(8)日記
この記事へのコメント
sawaパパです

最初はなんかいつかウチの娘も。。。と切なくなりましたが。。

フランキーポーズをする娘さんみて安心しました(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2013年09月17日 23:05
☆sawaパパさん☆

「ス~~~パ~ァ~~~~!」 byフランキー(^^


いや、実のところいつものキラビヤカな所ではない・・・お外・・・

嫁さんが疲れ気味でして、「ノンビリした所に行きたい」とのことで行ったのですが、

一番~はしゃいでいたのは・・「娘」でした(笑

決して外遊びがキライではないみたいですがやはり、泊まりでは・・・という感じなのかな~と思いました。

でも・・「ディキャン」はワタシがあまり好きではないので誘いませんけど(笑

・・・・・・だって、暗くなってからが楽しい~じゃないですか~(^^)

ま~要望があれば答えるつもり・・・満々!ではありますが(爆



sawaちゃんは大丈夫と思いますよ~たくさんキャンプに行ってるから(^^

ウチももう少し早くから鍛えるべきだったと今更ながら後悔しております。。。。

かくいうワタシのほうが全然行ってないので不安一杯だったりして・・・(^^)


この日の「外遊び」  まだまだ子供だな~と感じた嬉しい一日でした~♪~
Posted by フウチャンポー at 2013年09月18日 01:09
フーチャンポーさん♪
こんばんは!(^^)!

私も提灯…いや…傷心気味で…お邪魔するのが遅くなってしまいました(*_*)

さっき、気持ち切り替えようと痛々しい写真upしました(/_;)(笑)


フーチャンポーさんと娘さんの記事見てると

まだまだ終わってないように感じるんですが~

フーチャンポーさんとこのファミキャン♪


「仕方ないから付き合ってあげる~♪」とか言いつつ( *´艸`)
Posted by ゆじゅゆじゅ at 2013年09月18日 01:46
☆ゆじゅさん☆

あら、すれ違い・・・・・(笑

ゆじゅさんの提灯・・・・いやいや失礼、傷心記事見てコメ入れしたばったかりでした(^^

痛々しい、写真拝見いたしました・・・・・過去においてあれほどの状態を見たことはありません(ブログ等にても)

お早い復帰を祈っております(。-人-。)


さて我が家のファミキャン・・・・・どうなんでしょう?・・

「行ってもいいよ~」・・・・「来なくていい」

「行ってあげようか~」・・・「来なくてもいい」

「行こうかな~」・・・・・・・・・「来なくてもいいが・・」

「行く」・・・・・・・・・・・・・・・・・・「来・、来るな」 (逆心理)

「連れていって」・・・・・・・・・・・「・・・・めんどうくせ~な~・・♪・・・・」


かようなコミュニュケーショのパターンかな~と考察いたしておる次第ではあります(爆

とはいっても現実的には・・・・・・・・・・(予測不可能・・(笑


いつか言って欲しいものです

「仕方ないから付き合ってあげる~」って・・・・鳴くまでまとうホトトギス・・・・・かな(^^)
Posted by フウチャンポー at 2013年09月18日 02:06
え~~~~~~~っΣ(・ω・ノ)ノ!

フーチャンポーさん…天邪鬼ですかっ(笑)
Posted by ゆじゅゆじゅ at 2013年09月19日 00:16
☆ゆじゅさん☆

>天邪鬼ですか・・・・・

い~え~「天野アキです、じぇじぇじぇ~(爆」

いや~ごんんなさい、ちと旬なネタを(^^


いつかは終わると思っていたのですが、まだ一縷の望みを残してはおります

それは実現するかどうかは別として、ワタシのほうから一線を引いてあげるのも
ありかな!と思いまして

「子供のために」・・・が、いつのまにか領分を越えて「自分の」になっていった
ワタシ

いつか娘が大きくなってもしこのような言葉を言ってくれたとき・・・

「お父さん、ワタシ、、キャンプ!に行きたかったのに!!!なんでしつこく誘ってくれなかったの!!!!」

そのときは、思いきっり・・・・・・・ひっぱたき!ます・・・・(嘘よん~(^^)


「待てば海路の日和あり」・・・・かな(^^

ん、もしかしてそれは「ソロ」なのかも・・・(謎
Posted by フウチャンポー at 2013年09月19日 01:55
娘さんが、ブログを閲覧してるかどうかはわかりませんが・・・

副題の

「親から子へ~子供から未来へ~繋がっていくメッセージ」

そして、この内容




いつの日か、わかってくれる日が来ることであろう事を願わずにいられません!!!
Posted by レコパルレコパル at 2013年09月19日 05:18
☆レコパルさん☆

ブログ立ち上げ当初は、よく娘を膝にのせてみてました自分のブログを。。

「お父さんまたUP!したんやね~」と言われながら・・

今現在は解りません。。。

いつの間にか「ブログ」の話題そのもが消えてしまいました

それは少し寂しいのですが、ある意味ワタシの趣味的なモノだと認識しだしたのかと思います

よくあるドラマのシーンみたいに

「え~パパまたゴルフ行ったの!」みたいに、

無関心ではないが踏み込むのはよそう。って感じかなと推察しておる次第であります


キャンプ始めてブログ始めていろんな事がありました

楽しいこと、嬉しいこと、出会い、

なるべく残していこうと思い、全てを載せて訳解らないブログとなりましたが
これも「何か」を始めたからこそできたものであり

それは決して無駄ではなかったと私自身確信しております



途中からつけた副題、何かを伝えたいと願ってのものです

「親から子へ~子供から未来へ~繋がっていくメッセージ」


きっと、あの子に繋がっていると信じてます

時を隔ててかもしれませんが、「いつか」「いつの日か」・・・・・


まだ記事にしてませんが先週末のおでかけで

「やはりこの娘は・・」

と、再認識いたしました


しかしそうはいっても年頃の女の子、仲のいい友達との話題はいつも「アイドル」 「流行のドラマ」

どこかしらアウトドアを、避けているのかもしれません

それはまた違う観点でしょうが


いつの日か彼女は「フィールド」に戻る日が来ると思ってます

それはワタシ相手ではなく新たな家族と一緒かもしれませんが


その日が訪れるのを待ちたいと思います。


我が家のページは「エンドレス!」


最後になりましたが


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「ありがとうございます」
Posted by フウチャンポー at 2013年09月20日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋
    コメント(8)