2010年11月07日
「リベンジ・キャンプ」
少し前なんですが、ブログをお休み中に、キャンプ!に行ってきました。
10月の23~24に大分県にある「大分農業文化公園」に
ここは、1年ほど前に「初・キャンプ」に選んだ場所!でした
しかし、1年前のその日は、到着時、小雨・・・・夕方から大雨の怖れ・・・
キャンプ!初心者の我が家族は当然、キャンセルでしたが、せっかくなのでサイトの見学に行き
小雨のなか、そばの公園で少し遊んで帰りました。
あれから、1年~・・・・・・「リベンジ」の時です
10月の23~24に大分県にある「大分農業文化公園」に
ここは、1年ほど前に「初・キャンプ」に選んだ場所!でした
しかし、1年前のその日は、到着時、小雨・・・・夕方から大雨の怖れ・・・

キャンプ!初心者の我が家族は当然、キャンセルでしたが、せっかくなのでサイトの見学に行き
小雨のなか、そばの公園で少し遊んで帰りました。
あれから、1年~・・・・・・「リベンジ」の時です

出発!の1週間前から、毎日「週間天気予報」を見る・・・・・
金(雨)・土(曇り)・日(曇り)・・・・よし!

しかし、週末に近づくにつれ・・・・・金(晴れ)・土(曇り)・日(曇り~雨)・・・・

でも、なんとか行けそうなので、予定どうり、出発~

到着~設営!が終わり、初・撮影!
サイトが広かったので、テント&スクリーンタープと、翌日の雨に備えてヘキサを張りました
*ここのキャンプ場は基本的にサイトの選択はできません(団体・ペット・等考慮して配置)
ただし、希望は受け付けてもらえるので、閑散時期は希望の場所にいけるかと思います。
設営もひと段落(この間、妻子は公園にお出かけ中~~)
妻子がレンタサイクルを借りて帰ってきました・・・
交代して、娘とサイクリング!

さんざん、自転車コギコギして着いたのは、小動物公園。
山羊やウサギがいます
(↑ 今夜の晩御飯、薩摩の黒豚


カワイイ!動物を見るも、何故か1匹「山羊」が・・・柵の外にいる?・・・
そんなに、大きくはないんですが、娘は「臨戦態勢」
・・・・・・かえろうよ~~

しかし、何故か山羊は、自転車のそばに・・・・

あきらめた、娘は遊具に向かいますが、「山羊」が自転車を離れた瞬間を察知し、いきなり

ハハハ!動物は好きだが、いまだに「怖い」ようで。
(山羊を避けるため、遊具!に向う「娘」) (お願い!コッチ向いて!

今回の最後の写真です
この後、サイトに戻り近隣(車で20分)の温泉へ~~~
戻ってきたのは、7時ぐらい・・・「腹へった~!」の家族の声に
夕食のしたく・・・・・・・・

今回も、「焼き鳥」

道中のスーパにて食材を買い増しして、お腹いっぱい!満足!!でした

しばし、焚き火を楽しみ、早めの就寝・・・・zzzzzz
深夜!雨の音で目が覚める

明日?じゃないの???
翌朝!・・・・雨!!
初!の「雨中・撤収」

ここで、以前なら、間違いなく家族のヒンシュクをかいながらも撮影したであろう事件が!!
有る程度片付けて、あとはスクリーンタープの中に少々の荷物 (濡れてはよろしくない物)
さて、風もないし「ペグ」抜こう~っと
全てのペグ!を抜き終えた時に2日間通して「最大」の「風」が

ひっくり返る「テント」・崩壊する「スクリーン」・・・・・

皆さん!張り綱は重要ですよ・・・・・

風が収まるまで、スクリーンを支える「夫婦」・テントを支える「娘」でした

今回、「夢・敗れた」初キャンプの場所にリベンジ!してきましたが
やはり、「雨」・・・・・しかし、翌朝雨中での朝食 (スクリーンの中ですが

濡れながらの撤収!と、とても勉強になりました

自然相手の「キャンプ」余裕のある時に、難関を経験できたよき「キャンプ」でした

今回、お世話になった「大分農業文化公園」小さなお子様がおられる御家族には
とても、お勧めですよ♪
公園の中にあるキャンプ場で、遊具も有り(キャンプ場のすぐそば)
管理体制も良くて、管理人さんも明るい良い人でした
従来なら、お勧めのサイト!等御紹介してましたが、それは行かれてみて
体験してみてください。 それもまた楽しいですよ
狭かったら、「今度はあそこのサイトがいいな~」とか・・・・・ね ( v^-゚)
あまりに、意識しすぎと雨のため「写真」がとても少ない、「キャンプ」でしたが
とても、楽しいひとときを過ごしてきました。
これで、「初・キャンプ」の無念!が晴れました

さてさて、次回!の「キャンプ」は何が?おきるかな???? (*^・^*)チュッ♪
タグ :大分農業文化公園
Posted by フウチャンポー at 00:32│Comments(8)
│大分農業文化公園
この記事へのコメント
こんばんはッ!!
農業公園は私も何度か利用させて頂いたキャンプ場です。
設備もサイトもきれいでいいフィールドですよね!
リベンジキャンプは大成功?!でしたか・・ね・・f(^^;)
雨でちょっと残念でしたが・・・
撤収時の風は大敵です! お気をつけて^^
農業公園は私も何度か利用させて頂いたキャンプ場です。
設備もサイトもきれいでいいフィールドですよね!
リベンジキャンプは大成功?!でしたか・・ね・・f(^^;)
雨でちょっと残念でしたが・・・
撤収時の風は大敵です! お気をつけて^^
Posted by 大きな木 at 2010年11月07日 19:48
こんばんは。
アクシデントはあったようですが、
リベンジは成功ですね。
家族にケガもなくて良かったですね。
後で笑い話になるんでしょうね(笑)
ここは、行きたいなっておもっているキャンプ場です。
サイトも広くていい感じですね。
参考にさせてもらいます。
アクシデントはあったようですが、
リベンジは成功ですね。
家族にケガもなくて良かったですね。
後で笑い話になるんでしょうね(笑)
ここは、行きたいなっておもっているキャンプ場です。
サイトも広くていい感じですね。
参考にさせてもらいます。
Posted by スカイ at 2010年11月07日 22:14
★こんばんは 大きな木さん
ここは、全体的に「キレイ!」って印象!ですね(^^
娘もたくさん遊んで楽しかったようです♪
1年越しのリベンジ!・・・・やはり、スンナリとはいきませんでしたかね(笑
風の脅威!を初めて実感しました(-_-;)
しかし、良い教訓になったのでこれからのキャンプライフ!にポイントUP!
でしょうか(^^)
雨・風のときは、気をつけなければいけませんね (^o^)
ここは、全体的に「キレイ!」って印象!ですね(^^
娘もたくさん遊んで楽しかったようです♪
1年越しのリベンジ!・・・・やはり、スンナリとはいきませんでしたかね(笑
風の脅威!を初めて実感しました(-_-;)
しかし、良い教訓になったのでこれからのキャンプライフ!にポイントUP!
でしょうか(^^)
雨・風のときは、気をつけなければいけませんね (^o^)
Posted by フウチャンポー at 2010年11月07日 23:04
★こんばんは スカイさん
なんとか、リベンジ!したものの、思わぬアクシデントが(^^
>家族にケガもなくて良かったですね。
ありがとうございます、少し間違えば「ケガ」してたかもしれません(-_-;)
>後で笑い話になるんでしょうね
風が止んだ直後!に皆で大笑いでした(笑
ここは、子供が遊べる所・満載なのでお勧め!ですよ♪
サイト!は広い狭い、等!様々なので下調べをお勧めいたします(^^)
(けっこう、色んな方がサイト情報!ブログに掲載してますね)
ちなみに、今回の我が家サイトは広いで人気な23番!でした
・・・・でも、まだ良さそうな所もありましたよ~
是非!行かれてみてくださいね~(^o^)/
なんとか、リベンジ!したものの、思わぬアクシデントが(^^
>家族にケガもなくて良かったですね。
ありがとうございます、少し間違えば「ケガ」してたかもしれません(-_-;)
>後で笑い話になるんでしょうね
風が止んだ直後!に皆で大笑いでした(笑
ここは、子供が遊べる所・満載なのでお勧め!ですよ♪
サイト!は広い狭い、等!様々なので下調べをお勧めいたします(^^)
(けっこう、色んな方がサイト情報!ブログに掲載してますね)
ちなみに、今回の我が家サイトは広いで人気な23番!でした
・・・・でも、まだ良さそうな所もありましたよ~
是非!行かれてみてくださいね~(^o^)/
Posted by フウチャンポー at 2010年11月07日 23:25
おはようございます~
リベンジきゃんぷですか♪
いろいろ起きちゃった?ようですが
皆さん何事も無くて良かったですッ!
自然相手の外遊びですから・・・
時に牙を向ける時も多々あります
気をつけなきゃいけましぇんねッ(汗)
楽しい時間を過ごされて何よりです☆
リベンジきゃんぷですか♪
いろいろ起きちゃった?ようですが
皆さん何事も無くて良かったですッ!
自然相手の外遊びですから・・・
時に牙を向ける時も多々あります
気をつけなきゃいけましぇんねッ(汗)
楽しい時間を過ごされて何よりです☆
Posted by @ハマ
at 2010年11月10日 08:57

★こんばんは @ハマ さん
このキャンプ場!には申し訳ないんですが、リベンジ!でした。(^^
しかし?返り討ちに・・・・・・(笑
暖かい季節は、人気の所なので、肌寒い季節を狙って行ってきたんですが
以外に多く、6組のキャンパーさんがおりました。全30サイト!ですが(^^)
雨予報は、日曜の昼前ぐらいから、だっんですが、日曜に日付!が変わるころには・・・・シトシト・・・(-_-;)
しかも、撤収時!に「強風!」が、・・・・やはり、自然は脅威!ですね・・・(_ _)
でもなんとか、楽しい「キャンプ」を過ごすことが出来ました♪
今回!良い経験になった事そしてステップUP!できた事に感謝です(^o^)
このキャンプ場!には申し訳ないんですが、リベンジ!でした。(^^
しかし?返り討ちに・・・・・・(笑
暖かい季節は、人気の所なので、肌寒い季節を狙って行ってきたんですが
以外に多く、6組のキャンパーさんがおりました。全30サイト!ですが(^^)
雨予報は、日曜の昼前ぐらいから、だっんですが、日曜に日付!が変わるころには・・・・シトシト・・・(-_-;)
しかも、撤収時!に「強風!」が、・・・・やはり、自然は脅威!ですね・・・(_ _)
でもなんとか、楽しい「キャンプ」を過ごすことが出来ました♪
今回!良い経験になった事そしてステップUP!できた事に感謝です(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2010年11月10日 18:28
こんばんは。
自然相手のキャンプは何が起こるか想像もつきませんよね?
一つ一ついろんな体験しながら、快適なキャンプを目指すのも良いですよ。
私もいつも雨は嫌でしたが、今年は何度も雨設営を体験したので、今では何とも思わなくなりました。
慣れというのは恐ろしいですね。
まぁ、それだけ気持ちに余裕が出来たのかな?
これからの時期は私はキャンプのシーズンオフに入っちゃいますが、今まで通りよろしくお願いしますね。
自然相手のキャンプは何が起こるか想像もつきませんよね?
一つ一ついろんな体験しながら、快適なキャンプを目指すのも良いですよ。
私もいつも雨は嫌でしたが、今年は何度も雨設営を体験したので、今では何とも思わなくなりました。
慣れというのは恐ろしいですね。
まぁ、それだけ気持ちに余裕が出来たのかな?
これからの時期は私はキャンプのシーズンオフに入っちゃいますが、今まで通りよろしくお願いしますね。
Posted by まっくん
at 2010年11月11日 17:41

★こんばんは まっくんさん
自然の中での、キャンプでは、いろんな体験ができますよね(^^
しかし、「雨」に慣れましたか(笑
私はまだ、雨設営!は経験がないのでまだまだ、修行が足りませんね(^^)
まっくんさんはキャンプのオフにはいっちゃうんですね。
でも、楽しい記事!を拝見しにいきますよ~(^o^)/
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね♪
自然の中での、キャンプでは、いろんな体験ができますよね(^^
しかし、「雨」に慣れましたか(笑
私はまだ、雨設営!は経験がないのでまだまだ、修行が足りませんね(^^)
まっくんさんはキャンプのオフにはいっちゃうんですね。
でも、楽しい記事!を拝見しにいきますよ~(^o^)/
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね♪
Posted by フウチャンポー at 2010年11月11日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。