ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月08日

オアシスコーヒー


最近、生豆を自分で焙煎してコーヒーを淹れてみたいな~と思っている・・・・・・・・・・・・・・・



いや~寒いですね~テヘッ

こんな寒い夜は熱燗で一杯・・・いやいや~焼酎のお湯割りかな~・・・・・。。。。。。いや!まだ禁酒中ですのでコーヒーで。。。ニコニコ



先日「博多」へ行ったときもそうなんですが、酒断ちしてからというものやたらと「コーヒー」ばかり飲むようになりました


博多ではホテル泊でしたがちっちゃいホテルなのでコジャレなカフェがあるわけでもなし、近所にコンビニも無かったので

どうしよう・・・・・家から一式、持ってくれば良かったな~と少々悔やみましたが


ま~どこかで何か簡易的なのを買えばいいか~~~と、立ち直りの速さは・・・・自慢です(笑


夕食後、ホテルへ戻ってから甘いものでも食べようかと、 JR博多シティ アミュプラザ博多をウロウロと物色してたら・・・・


お~たしかココは。。。。。




オアシスコーヒー




「きれいなコーヒー」が謳い文句のコーヒー店


実は昨年ふと立ち寄ったイオンショッピングセンターの中にここの店舗が入っており気になっていた店でした


「オアシスコーヒー」」


福岡県飯塚市に本社が有り店内でコーヒーなどがいただけるのは


天神と飯塚市にある イオン穂波店 の2箇所でしょうか・・・・・ちょっと検索したのですがわかりませんでした、、、スイマセン・・・・


天神店はコチラです



さて話を戻しますと、何やらここのコーヒーは「洗っている」との事



「ウオッシュドコーヒー」という言葉を耳にされた方もいるかと思いますが、これは焙煎前の工程的なものであり


大きく分けて2通りで「ウオッシュド」と「ナチュラル」に分けられます





ココのは一般的な「ウオッシュドコーヒー」みたいに長い時間「水」に漬けるのではなく短い時間でやっているそうです



では、「ウオッシュド」と「ナチュラル(アンウオッシュド)」の違いはというと



Asahi飲料さんのページより




水洗式 <ウォッシュド>

果皮と果肉を機械で除去した後、水につけて発酵させる事によってほぼ完全に果肉を除去する方式です。
水洗式では豆がより均質化され、また香りと良質の酸味が楽しめます。
ブラジル、エチオピア、イエメン以外の地域ではウォッシュドが主流となっています。


非水洗式 <アンウォッシュド>

天日干しにして果皮と果肉を乾燥させた後、機械的に除去する方式です。
非水洗式では虫食いや不純物の混入などもありますが、熟したコクと香りが楽しめます。
ブラジル、エチオピア、イエメンなどではこの方法が主流です。






オアシスコーヒー オアシスコーヒー


とりあえず割りと焙煎度の高いのをチョイスしオマケにティーパッグタイプのをお一ついただきましたニコニコ



オアシスコーヒー


開封した際の香りの良さは抜群!です。



オアシスコーヒー



淹れ方は普通に最初は粉全体にお湯をかけ20~30秒蒸らしてから数回に分けお湯を注ぐ・・・・・




オアシスコーヒー

オアシスコーヒー

オアシスコーヒー

オアシスコーヒー




味のほうはあえて・・・・・述べません・・・・


好みは個々それぞれですし、コーヒーなら尚の事「こだわり」をお持ちの方が多いと思いますのでテヘッ


ただココのこだわり「きれいな・・・・」を表すよう「クリアー」さはかなりのものだと思いました



オアシスコーヒー



特殊製法により雑味を押さえた結果でしょうか・・・・・・


ただ。。。。。ワタシは雑な性格なので・・・・野趣溢れるような味も好きですが・・・・・テヘッ



ちなみにこのお店で気になるのはやはりコレかな・・・・




オアシスコーヒー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニコニコ




通販もやってますので気になった方は「オアシスコーヒー」で検索してみてください~~~~~~


現在モニター募集やってますよ~(下記をクリック)


【100名様】新しい美味しさを体感!新発売コーヒーモニター大募集!


オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」





最後に・・・・・やはり「コーヒー」は人それぞれ「こだわり」がある。


それはカップ一つとっても同じこと


お気に入りのカップで飲むコーヒーは格別な味!


今回、間に合わせで使ったコチラのカップ・・・・



オアシスコーヒー


昔、、、焼肉屋さんで頂いた・・・カップ・・・・にんにく持ってるし(笑



やはり、こだわりのカップで淹れるべきだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガーン



オアシスコーヒー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・テヘッ



PS:・・・・・・博多のホテルでは・・・・・・



オアシスコーヒー




・・・・・・・・・・・・・・・・湯飲みをお借りいたしました・・・・・・とさ・・・・・・・汗
















同じカテゴリー(コーヒー)の記事画像
コーヒー豆って食べれるの?
気ぜわしい日々は・・・珈琲でも飲んで・・
カップイン コーヒー
同じカテゴリー(コーヒー)の記事
 コーヒー豆って食べれるの? (2015-02-19 02:43)
 気ぜわしい日々は・・・珈琲でも飲んで・・ (2014-04-22 00:27)
 カップイン コーヒー (2014-02-21 01:23)

Posted by フウチャンポー at 01:34│Comments(2)コーヒー
この記事へのコメント
キャンプ場で自分で焙煎・・・憧れますね^^

そういう時間もこれまた至福の時^^

焙煎にも、いろんな拘りがあるんですね~

しかし、きれいなコーヒーってソソる名前ですね^^
Posted by 海愛海愛 at 2014年02月09日 12:32
☆海愛さん☆

最近、自分で焙煎して外で飲む!って感じのブログを見てから
俄然!やってみたくなってきております(^^

実際問題としてはお店のようにはいかないのが当たり前で
あくまで自分で納得がいけばそれが「自分の味」って感じみたいですが
それはそれで興味がつきません(^^)

まずは生豆を入手せねばですね。

>きれいなコーヒー

なかなかのネーミングですよね~

看板だけで釣られてしまいそうです(^^
Posted by フウチャンポー at 2014年02月10日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オアシスコーヒー
    コメント(2)